2023年11月29日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
司法
司法
"司法"のサブカテゴリー
司法取引
人質司法
死刑
放送法
検察
「物言う知事」はなぜ抹殺されたのか
「物言う知事」はなぜ抹殺されたのか
マル激 (第445回)
ゲスト
佐藤栄佐久
前福島県知事
2009年10月17日
最高裁国民審査を審査する
最高裁国民審査を審査する
マル激 (第436回)
ゲスト
長嶺超輝
司法ライター
2009年08月15日
DNA鑑定は誰の利益に資するべきか
DNA鑑定は誰の利益に資するべきか
マル激 (第426回)
ゲスト
天笠啓祐
ジャーナリスト
2009年06月06日
検察は説明責任を果たしているか
検察は説明責任を果たしているか
マル激 (第416回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2009年03月26日
特捜検察の役割を再考する
特捜検察の役割を再考する
マル激 (第414回)
ゲスト
宮本雅史
産経新聞社会部編集委員
2009年03月14日
それでも裁判員制度は必要だ
それでも裁判員制度は必要だ
マル激 (第408回)
ゲスト
河合幹雄
桐蔭横浜大学法学部長・教授
2009年01月31日
今あらためて問う、この裁判員制度で本当にいいのか
今あらためて問う、この裁判員制度で本当にいいのか
マル激 (第398回)
ゲスト
西野喜一
新潟大学大学院実務法学研究科教授
2008年11月15日
[5金スペシャル]なぜ日本人は死刑が好きなのか
166分
[5金スペシャル]なぜ日本人は死刑が好きなのか
マル激 (第374回)
2008年05月31日
公認会計士は、なぜ特捜検察と戦うのか
公認会計士は、なぜ特捜検察と戦うのか
マル激 (第363回)
ゲスト
細野祐二
会計評論家
2008年03月16日
見えてきた裁判員制度の危うい実態
見えてきた裁判員制度の危うい実態
マル激 (第332回)
ゲスト
保坂展人
衆議院議員
2007年08月10日
ライブドア事件にみる検察資本主義の到来
ライブドア事件にみる検察資本主義の到来
マル激 (第311回)
ゲスト
堀田力
2007年03月16日
私が重大犯罪の被告を弁護しなければならない理由
私が重大犯罪の被告を弁護しなければならない理由
マル激 (第269回)
ゲスト
安田好弘
弁護士
2006年05月24日
なぜ特捜なのか。 なぜライブドアなのか
なぜ特捜なのか。 なぜライブドアなのか
マル激 (第253回)
ゲスト
堀田力
弁護士、元東京地検特捜部検事
2006年02月03日
三井環裁判の判決から見えてくるもの
三井環裁判の判決から見えてくるもの
マル激 (第203回)
ゲスト
三井環
元大阪高検公安部長
2005年02月18日
検察の裏金疑惑に見る日本指導層の病理
検察の裏金疑惑に見る日本指導層の病理
マル激 (第116回)
ゲスト
三井環
元大阪高検公安部長
2003年06月06日
検察の真意はどこに
検察の真意はどこに
マル激 (第67回)
2002年06月21日
«
...
11
12
13
14
15
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる